合格体験談はコチラ

出題形式 文字数 制限時間

看護学校受験の小論文の出題形式は、大きく3つの形式があります。

1つは「タイトル型」です。いわゆる題だけを出して、答案を書かせるタイプの小論文です。

2つ目は「課題文型」です。これは文章を読み、その内容をふまえて答案を書かせるタイプの小論文です。

課題文が日本語というだけではありません。英語のこともあります。

「課題文型」はまず課題文の要約を求める場合が多いです。

3つ目は「図表・グラフ型」です。図表やグラフを見て、それについて答案を書かせるタイプの小論文です。

「課題文型」と「図表・グラフ型」が融合したタイプの小論文もあります。

「図表・グラフ型」はまずそれらの読み取りを求める場合が多いです。

受験する学校が決まったら、必ず過去問を見て確認しておきましょう。

まず、文字数ですが、400字、600字、800字、1000字、1200字というところです。

制限時間ですけれども、60分、90分というところが多いです。

受験する学校が決まったら、必ず過去問を見て確認しておきましょう。

出題内容は、それこそ多岐に渡ります

テーマ別に分類してみる

まずは看護・医療のテーマからです。下記はほんの一例にすぎません。

  • 「看護とは何か」「看護師の役割」「看護師としての心構え」「看護の倫理」「医療の倫理」「生命倫理」
  • 「生命とは何か」「生きるとは何か」「死とは何か」「脳死は人の死か」
  • 「脳死臓器移植」「拒絶反応」「第1人称の死・第2人称の死・第3人称の死」
  • 「感染症」「院内感染」「国際感染症」「パンデミック」
  • 「健康」「病気」「予防」「告知」「母性」「インフォームド・コンセント」
  • 「インフォームド・チョイス」「セカンド・オピニオン」「ターミナルケア」「ホスピス
  • 「リヴィングウィル」「死ぬ権利」「安楽死と尊厳死」「悲嘆ケア」「生殖補助医療」「高度先進医療」
  • 「キュアとケアの違い」「医療と福祉の違い」「看護と介護の違い」
  • 「患者中心の医療」「自己決定権」「チーム医療」「地域医療」「在宅医療」
  • 「災害医療」「救急医療」「AEDの意義」「トリアージ」「五大疾患」「急性疾患と慢性疾患」
  • 「国民医療費」「国民健康保険」「医療保険」「国民負担率」
  • 「依存症」「うつ」「ジェネリック薬品」「プラシーボ」「ストレス」「受動喫煙」
  • 「ヒヤリハット」「医療ミス」「医療事故」「細菌とウィルス」「抗生物質とワクチン」

自分という存在について

  • 「アイデンティティー」「自分らしさ」「個性」「自立」「自由」「主体的に生きる」

自分と他者との関係について

  • 「家族」「親子」「友人」「コミュニケーション」「ことば」「共生」「平等」「協調性とは何か」

学校について

  • 「教育とは何か」「学ぶということについて」「友人」「いじめ」「不登校」「ひきこもり」

労働について

  • 「働くとはどういうことか」「仕事と育児の両立について」「女性の労働について」

自然環境について

  • 「地球温暖化問題」「環境保護」「複合汚染」「ゴミ問題」「ゼロエミッション」
  • 「グリーンコンシューマー」「ダイオキシン問題」「酸性雨」

科学 文化 社会

  • 「科学とは」「生命科学とは」「ダブルユース問題」「シンギュラリティー
  • 「日本の文化と西洋の文化」「異文化理解」「芸術とは何か」
  • 「高齢化社会」「高齢化率」「少子化社会」「合計特殊出生率」「人口維持水準」
  • 「情報化社会」「国際化社会」「グローバル化社会」「格差社会」「ストレス社会」

福祉

  • 「ノーマライゼーション」「バリアフリー」「福祉とは何か」「社会福祉」「自助・共助・公助」
  • 「介護保険」「パラリンピック」

その他

  • 「ボランティア活動」「生きがい」「自己疎外」「愛と憎しみ」「権利と義務」「最近のニュース」
  • 「座右の銘」
採点基準を知らないと損をする
  • テーマを正しく理解しているか。
  • 看護師を目指す者としての視点で述べられているか。
  • 論点や論旨が明確であるか。
  • 文章が論理的に構成されているか。
  • 小論文の書き方、文章の表現が整っているか。
  • 一文が簡潔か。
  • 誤字や表記ミスはないか。
小論文の評価を知っておこう

小論文は、具体的に「78点」とか「53点」というような評価が出せる科目ではありません。

多くが「A」「B」「C」「D」「E」の5段階評価か、「A」「B」「C」の3段階評価が多いと考えられます。

実際のところ「A」の答案は少ないと思います。5段階評価なら「B」と「C」、3段階評価なら「B」が最も多いと考えられます。

誤字や表記上のミスでチェックが入り、その数が多いと評価が下げられてしまうことになります。

結局、入試の小論文はミスのない答案が合格の絶対条件となります。

アインスオリジナルテキスト過去問シリーズ好評発売中
実際に行われた2次面接試験の面接会場の様子や質問事項を掲載
受験生は20代、30代、40代、女性、男性、元会社員、介護福祉士、看護助手、美容師、公務員等、年齢も職業もさまざまです。

アインスオリジナルテキスト過去問シリーズ好評発売中

看護予備校アインスショップ

baseへのリンク