こんな方たちがアインスで学んでいます

  • 大手の看護予備校に通っていました。そこは現役生が大半で、社会人は肩身が狭かったです。
  • シングルマザーです。なんとかして看護学校に入ろうと受験勉強と格闘しています。
  • 高齢者向けの施設で働いています。医療の知識や技術を学ぶ必要性をひしひしと感じています
  • 東京で会社勤めをしております。女性の自立のために医療の分野で働きたいと考えています。
  • 介護施設のヘルパーです。看護の専門知識や技術を身につけたいと思っています。
  • 正看護師としてキャリアアップを目指して、2年課程通信制の看護学校の受験に挑戦します。
  • 家族の看病を機に看護学校社会人入試の勉強を始めました。通信添削講座。自宅で学べるのが有難いです。

看護師をはじめ、医療従事者を目指しているあなたへ

看護大学 看護学部 看護専門学校の受験を考えている全国の方々

ようこそ看護医療系予備校アインスへ

看護医療系予備校アインスは、看護医療系大学 学部 看護専門学校の入試に必要な小論文 作文指導や願書 面接指導を行います。さらに看護医療系の英語 数学 国語 理科などの受験科目についても、学習指導講座 学習相談コーナ ー を設置しています。

さて、多くの看護医療系を目指す社会人受験生から寄せられる声は、

  • 看護医療系の社会人入試において、小論文 作文はどんな問題が出るのか?
  • 小論文で出題される医療問題や時事問題にはどんな対策が有効か?
  • 看護師志望理由や本学志望理由など、社会人として願書を書くときのポイントは何か?
  • 看護医療系学校の入学試験における面接では、社会人には何を聞かれるのか?
  • 看護医療系一般入試にむけて、英語 数学 国語はどうしたら効率よく学べるのか?
  • 何年か自己流でやっているけれども、なかなか合格できない。どうしたらよいか?

等々です。大変多くの受験生が悩んでいるにちがいないと思われます。

そこで、看護医療系大学 学部 看護専門学校の受験に際して、少しでも不安があるならば、
ぜひアインスまでお問い合わせください。ぜひお役に立ちたいと考えています。

看護医療系予備校アインスは、あなたの志望校合格までをしっかりとサポートします。